台湾の主要ビジネスは?

GIANTという自転車、知っています?

 

東京住みだった頃、

二子玉川にあるGIANTのお店を

「あれはなんだ?」と眺めていました。

自転車屋さんだとは知っていましたが、

 

〔懐かしきニコタマのGIANT〕

 

まさか・・

台湾の大企業とまでは思っておらず、

長い月日を経て、

今気が付いたんです。

 

行ってみればよかった・・

 

二子玉川はランニングやサイクリングを楽しむ人が多いので、

〔懐かしき多摩川河川敷・・羽田空港の方までランニングを楽しむ人も〕

 

あの場所にあるのはきっと大きな意味があるんだなと。戦略的に。

今更です、ほんと。

今更気づくー。

 

さて、

台湾はどんな産業が主たるものか。

 

まず、GIANT。

ニュースでよく見るホンハイ精密工業。

 

日本に似ていますね。

ものづくりの国ですね。

 

更に詳しく調べるべく、

 

証券会社や銀行作成の投資環境資料をみてみる・・

(私が調べるより確実だぁ!)

 

台湾の産業構造は、

精密機器製造業が多くを占めている!

 

将来はIoTなどのシステム関連の産業にも力を入れていくようです。

 

IoTやAI分野は様々な国が国をまたいでエンジニアを奪い合っていますが!

台湾人の勤勉さや堅実さでは、自国での産業開発が可能なのではとわたくしは思います。

 

ポテンシャルはあるのでは!