各国からのリピーター続出。人気急上昇中の台湾の秘密とは?

明けましておめでとうございます。

今月からは台湾についてオススメスポットや実際の現地情報等

様々な事をお届けしていけたら、と思っていますので是非最後まで

お付き合いいただけると幸いです。

本日は、リピーターも多く短日旅行でも満喫出来る台湾について

お話して行こうとおもいます。

 

台湾の基本的な事について

 

台湾本島、または台湾島を中心として蘭嶼など77の付属島嶼からなっており、

台湾は言論の自由、報道の自由、医療、公教育、経済的自由、男女平等、人間開発の観点から上位に順位付けされている

世界で最も裕福な国トップ29では、台湾は世界で19番目に裕福な国である。

※wikipedia「台湾」参照

 

現在では先進国として世界各国から見られており、アジアからハイテク産業の発展に大きく貢献しています。

QOL(クオリティ・オブ・ライフ)が高いと判断され世界2位とされています。

そのように国民の満足度がとても高い台湾、旅行に行くと海外の方も日頃の疲れやストレスも解消されているのだと

思います。

 

一般的な台湾旅行の行き方

 

・台北中心の旅行が多い

台湾といえば思い浮かべるのが「台北」そして「高雄」ではないでしょうか?

台湾最大の都市が台北であり、

日本から出る飛行機のほとんどが台北近くの「桃園国際空港」に到着するので

ほとんどの旅行者は台北を中心に観光を楽しむのです。

台北周辺には九分や鳥来といった魅力的な観光スポットも多いので

台北とその周辺だけでも充分に満喫できるので人気が高いエリアです。

 

・3日~4日のフリープランが多い

台湾の格安旅行なら台北3日とか4日のフリープランが多く取り扱われています。

往復航空券+台北のホテルがセットされたプランで

空港~ホテル送迎や現地ツアー(市内観光)がセットされることも多い。

現地係員対応も多いし台北は全体的に日本語通用度も高いので

不慣れな旅行者でも安心出来ます。

半日~1日で九分や鳥来などにも行ける。

インターネットでも簡単に予約ができるのでこちらもオススメです。

 

まとめ

本日は基本的な部分についてお話しました。

台湾には多くの観光スポットや魅力的な食事が沢山あります。

こちらについても触れていきますので

是非次回も最後まで御覧ください。