おはようございます!
あっという間に週末が近づいてきており
一日の流れが早い…と感じるHです。
本日は今一番インバウンドにおいて注目を集めている
大分県についてお話します!!
67.7%!!驚異の伸び率を記録した大分
7月31日に観光庁より発表された宿泊旅行統計調査によると
2017年の外国人総宿泊者数は7969万人。
前年と比べると14.8%の増加となっております。
その中でTOPの伸び率67.7%増加を記録したのが大分県です。
延べ宿泊者数では、東京都が1978万人(9.5%増加)で一位と
なっていますが伸び率でいうとそこまで振るわない結果です。
躍進の秘密は「インバウンド推進協議会OITA」!?
https://www.facebook.com/iboita/大分県内にはインバウンドを推進する民間団体「インバウンド推進協議会OITA」(会員数44)が存在します。
設立発起人代表は、湯平温泉山城屋の二宮謙二代表。県内の民間企業や個人が主な会員となりSNSやメールを使用した情報交換や
課題抽出行政や関連組織への提言などを行いながらどうやれば人が来てくれるか?等を常に考えているそうです。
定例会もしっかり開いて地域の特色を出している事に大躍進の秘密がありそうですね。
大分インバウンド情報発信の場「おおいたお茶会」
http://www.oita-kokubunsai.jp/
こちらのページでは大分全域のイベント情報等を集め、発信しております。
サイト内はしっかりと英語、中国語、韓国語にも対応。
更には音声読み上げ等の配慮もされていてとても参考になります。
サイト全体の雰囲気も良く、馴染みやすいのもポイントですね!!
Twitter,Facebook,INSTAGRAMのSNSもばっちり更新されていて
インバウンドビジネスに対してもしっかりと力をいれている事が
見てわかりますね。
是非、隅々までサイトを巡って大分のように地域を活性化させる
ヒント、集客のポイントを掴んでみてくださいませ!
それでは、本日はこの辺で。
——————————————————————
●Alipay/WeChat Pay導入店様募集中!●
中国人は電子決済が当たり前!
早期導入で競合店に差をつけましょう!!
◇導入費用なし!
◇QRコードで簡単決済!
◇インバウンド対策!
詳しくはコチラ!
https://alipay-wechatpay.oscreative.tech/
****************************************************************
【OScreative株式会社】
http://oscreative.tech/
福岡市博多区博多駅前2丁目12番16号2階
TEL : 092-432-2711
Mail: oscreative.co.ltd@gmail.com
——————————————————————