佐賀県のインバウンド事情2018

おはようございます!

本日は、「がばい婆ちゃん」や「はなわ」さんで度々話題になる

佐賀県の事を紹介していこうと思います。

精力的な国内向け観光PRで話題を集める佐賀県

国内向けの観光PRでは話題になる事も多い佐賀県ですが、インバウンドにおいては人気の観光地・福岡が近いためか、

日本人の認識以上にインバウンド需要があります。

まだまだインフラの整備が整っていない所が多いので、フリーWi-Fiの整備や多言語化への対応が出来ていけばかなりの訪日外国人の流入を期待出来ます。

佐賀インターナショナルバルーンフェスタ

佐賀県で毎年行われている九州最大規模の催しと言えばコチラ!!

http://www.sibf.jp/

今年は10月30日(火)~11月4日(日)5日間で開催される予定です。

コチラは国内外共に多くの方が出場されますので、外国人の顧客も沢山訪れる事が予想されるイベントです!

サイトは英語表記にも対応しておりわかりやすくなってますね!

バルーンの魅力を発信してるので、是非是非のぞいていかれて下さい!

と、ちょっと話がずれましたがこの時期を含め多くの外国人に対応するために

出来る事は何か?

ここに勝機があると思います。

決済の対応や冒頭でも話したフリーWi-Fi、多言語化メニューこちらの対応が出来ているか

どうかで収益に繋がるのは勿論、再来店の動機にもなるCS(顧客満足度)も上がると思います。

現状ではどう進めていけばいいのかわからない、どれくらい予算が必要なのか?等どんな事でもご相談に乗りますのでお気軽にお問い合わせくださいませ!

——————————————————————

●Alipay/WeChat Pay導入店様募集中!●

中国人は電子決済が当たり前!

早期導入で競合店に差をつけましょう!!

◇導入費用なし!

◇QRコードで簡単決済!

◇インバウンド対策!

詳しくはコチラ!

****************************************************************

【OScreative株式会社】

福岡市博多区博多駅前2丁目12番16号2階

TEL : 092-432-2711

Mail: oscreative.co.ltd@gmail.com

——————————————————————