魅力がたくさん詰まった台湾の首都「台北」。
観光地やおいしいグルメなど見どころが満載で、
どこに行っていいのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?
今回は数多くの名所がある台湾・台北の中でも、
定番中の定番といえる「台北観光のおすすめスポット」をまとめてご紹介致します。
台北のシンボルタワーである「台北101」や、ロープウェイと周辺には茶館が多くある「猫空」、
アクセスの良い「台北動物園」、そして歴史的な作品が所蔵される「故宮博物院」
など…足を運びたくなるような【人気スポット31箇所】を一挙にご紹介!
格安ツアーなども多く、個人旅行や海外旅行デビューにも持ってこいの台湾旅行。
初めて台湾旅行に行く人はもちろん、リピーターの方も改めてチェック!
台北の観光事情について
・台北のオススメ観光シーズン、気候
亜熱帯性気候に属する台北は、日本と比べて高温多湿なのが特徴で、
特に夏は気温も高くスコールのような雨が降ることもあるため、観光には不向き。
春先にあたる3月と、気候が落ち着いた秋の11月が観光にはおすすめです。
朝晩の気温差が激しいため、真夏でも羽織れるものを1枚持参しておくと安心です。
折り畳み傘などの雨具の準備も忘れずに。
・台北の主要観光エリアとその特徴
台北の主要な観光エリアは大きく4つに分けられ、
紅毛城、淡水漁人埠頭広場などの名所がある「淡水線沿線エリア」
若者に人気の高い繁華街の「西門町エリア」
富裕層をターゲットとした高級ショップが立ち並ぶ「東区エリア」
高級住宅地やデパートが点在する「信義エリア」となっています。
街はコンパクトにまとまっており、MRTと呼ばれる地下鉄やタクシーで
エリア間をアクセスできるため、海外旅行初心者にもおすすめのエリアとなっています。
・台北への観光アクセス、交通情報
日本から台湾へは直行便でアクセスすることができ、
東京、札幌、名古屋、大阪、福岡をはじめ全国の各都市から定期便が就航しています。
台北周辺には拠点となる国際空港が2つあり、1つは台北市内にある松山空港、
もう1つは台北郊外の桃園県大園郷にある台湾桃園国際空港の2つとなっています。
各空港からはリムジンバスやタクシーを利用して市街まで移動することが可能です。
台北観光の注意点
・台北観光で気になる治安情報
台北は観光客も多く、比較的治安のいいエリアです。
観光エリアでは夜市も頻繁に開かれており、昼夜を問わず賑やかなので、女性の一人歩きも安心。
しかしながら外国人観光客をターゲットとしたスリやひったくりといった軽犯罪は多いため、
常に荷物には気を配るようにしましょう。
また、車とバイクの運転が荒いのが特徴となっており、
街歩きの際は歩道を歩いているからといって油断しないように注意してください。
・台北の通信環境
台北は世界中から観光客が訪れる人気の観光地なだけあって、
Wi-Fi通信環境も発達しているといえます。
街中では「Taipei Free」と呼ばれるフリーWi-Fiもを利用可能で、
渡航前に事前に日本で登録しておくこともできます。
しかしながら、接続スピードやセキュリティの面で少々不安になることも。
そんな方は、日本でWi-Fiルーターをレンタルし、現地に持参するのがおすすめです。
九份
台湾旅行でもっとも有名な観光地と言えば 「九份」 。
台湾らしいノスタルジックな赤い提灯、坂道に並ぶ古い台湾の街並みは、
まさに 千と千尋の世界観そのもの !
九份は山の斜面にできた 金鉱都市 で、かつては金や石炭が多く採掘されていましたが
採掘量の減少により1971年に閉山となります。
その後、 侯孝賢監督の映画「非常都市」の舞台 になったことをキッカケに映画ファンが訪れ、
ジブリ映画「千と千尋の神隠し」 で世界に知れ渡りました。
九份は 台北市から40km・車で1時間程の離れた場所 にあるので、ツアー利用で訪れるのが一般的です。
十分
十分は 「台湾ラプンツェル」 と言われるほど、 ランタンが有名な場所 !
願い事の内容に合った色のランタンを選び、 空に飛ばすと願いが叶う と言われています。
十分駅に着いたらランタンを購入し、願いを書き込んでみましょう!
空高く打ち上がるランタンはとても幻想的で旅の想い出に色濃く残るはず。
また 年に一度開催される「ランタン祭り」も有名 なので、
空いっぱいに打ち上がる美しいランタンの数々を見にぜひ足を運んでみてくださいね。
十分は台北市から離れており 九份と同じ方向 なので、2箇所一緒に訪れるツアーが人気!
台北 101
台北市のシンボルタワーといえば 「台北101」 !
高さ509.2m、 地上101階の超高層ビル で、名前にある“101”はそこに由来しています。
台北101へ行くなら 夜の時間帯 がおすすめ!
外から眺めるビル自体のライトアップがとても美しく、
また 展望デッキ から望む台北市内の夜景も絶景です。
ビル内には 有名ブランドのショップ やグルメを楽しめるレストランも充実。
あの 小籠包の有名店「鼎泰豊」 もあるので、ディナーを兼ねての観光がおすすめです!
士林夜市
台湾のナイトライフと言えば… 食べ歩き の定番・ 夜市 が有名ですよね!
その中でも「士林夜市」 は 台北市内で最大級の大きさ を誇る人気の夜市。
士林夜市は 日本統治時代から100年以上も人々に愛されてきた 、古い歴史のある夜市です。
巨大なフライドチキン などの台湾グルメ、お土産探し、レトロなゲームなど…
台湾らしさを味わうのにピッタリ!
グルメ、洋品売場などエリアごとに販売しているものが分かれているので、
回りやすいのも魅力のひとつです。広いので的を絞って巡ることをおすすめします!
龍山寺
台湾で最も有名な寺院 「龍山寺」 。1740年に建てられた 由緒ある寺院 で、
古くから道教・仏教の境なく 台湾の人々の信仰を集めてきました 。
境内には、地元の人たちがあげるお経の声と線香の煙が漂っています。
航海の守護女神・天上聖母や受験の神様・文昌帝君などの神が祀られていて、
第二次世界大戦当時避難してきた住民に死傷者がないことから
パワースポット としても知られていています。
中正紀念公園
一糸乱れぬ衛兵の交代式を見ることができることで有名なのが 「中正紀念公園」 。
とても広い公園で、 敷地の中心部には白亜の大きな建物「中正紀念堂」 がそびえ立ちます。
台北住民にとっては子供から年配までのびのびと過ごせる憩いの場でもあり、
休日には広場の中心部でマーケットが開かれたり、
両脇にある体育館ホールでダンスイベントなどが開かれていることも。
公園の外張りは台湾らしいノスタルジックなデザインの通路が作られているので、
お散歩するのにもおすすめです!
まとめ
如何だったでしょうか?
まだまだ台湾全体を見渡せば観光スポット等は無数に点在しています。
親日としても有名な台北で是非海外旅行のデビューをしてみませんか?